通信制高校ルネサンス高等学校

令和4年度 卒業証書授与式 式辞

ルネサンス高等学校

令和4年度 卒業証書授与式 式辞


S__10518543s.jpg

 皆さんがスクーリングで訪れました校舎を囲む木々の芽も膨らみ始め、春の息吹が感じられるようになりました。本日ここに、ご来賓の方々、保護者の皆様をお迎えし、ルネサンス高等学校令和四年度卒業証書授与式が挙行できますことを、教職員一同、心より感謝申し上げます。

 只今、卒業証書を授与されました皆さん、並びにオンラインで出席の皆さん、卒業おめでとうございます。

 皆さんのルネ高生としての時間は、すっかりコロナ・パンデミックの中でありました。ただでさえ自分を律して教科書を開き進めなければならない通信制課程の学習を、生活や行動に様々に制限をかけられる中で、見事に修められました。その意志の強さと努力を、私たちは心から称えたいと思います。

 さて、この三年の間に「社会の分断」ということをよく耳にするようになりましたが、その分断を深刻化させている要因のひとつは「自分の努力と才能で誰でも成功できる」といった能力主義・メリトクラシーの風潮であると、ハーバード大学白熱教室で有名なマイケル・サンデル教授は指摘しています。

 彼は「私たちが何かを成し遂げたとき、それを自分一人の努力だけで実現させたとするのではなく、周りの支えがあったからであるとする態度、そして、努力することができる環境や、才能を認めてくれる社会に生まれてきたからであるとみる姿勢が、失われてきている」と言うのです。

 自分の運命は偶然の産物であり、運に相当左右されて今があることを認めるべきだと、著書『実力も運のうち』で述べています。実力も運あっての賜物であることを身に染みて感じられれば、謙虚さが生まれ、些細なことにも素直に感謝できるようになる。そこに、お互いが認め、尊重し合う、よい循環が生まれ、様々な問題を乗り越えていくことができると言っています。

 コロナ禍はまた、在宅でも働ける人と現場に働きに行かないといけない人のこれまで見えなかった不平等や格差を露にしましたが、同時にテレワークできる人たちが、外で働く医療従事者や、スーパーの店員、バスやトラックの運転手、配達員やゴミ収集員ほかにどれだけ頼っているかということに気づかされ、彼らをエッセンシャルワーカーと呼ぶようにもなりました。実に多くの人々に支えられて、私たちが今を生きているということを再認識したことは、皆さんも同じではないでしょうか。

  密をさける新しい生活様式の定着と、デジタル技術の発達で、人との対面での直接のやり取りは今後ますます少なくなっていくでしょう。だからこそ、私たちは互いに、自分だけの力で生きているのではないことを忘れないようにしなければならないと思います。

  日本には、「お蔭さま」という言葉があります。
古くは草冠の付いたこちらになります。

SnapCrab_NoName_2023-3-7_11-36-34_No-00s.png

 草木が茂って日蔭を生ずることを表し、そのように人を助けかばう状態を表現するときにも古来中国で使われ、そこから日本でも、神仏の助け・加護をさす言葉としても使われてきました。現在では、「お陰様で」は、人から受けた助力や親切に対してだけでなく、漠然と身辺の状況が良いことについて感謝を表す際にも使われる美徳溢れる言葉です。皆さんにも是非大切にしていってほしいと思います。

  続いて、こちらをご覧ください。

 人間に生まるること難し 
 いま生命あるは有難し   (法句経182より)

 ここにある「有難し」が、「ありがとう」の語源とされ、仏教の開祖お釈迦様の言葉を、中国唐代の僧玄奘が漢訳したことに由来すると言われます。
 意味は、「生きとし生けるものが無量無数にある中で、人間として生を受けるということは極々稀である。まして、そのような「人としての命」をもって今ここに生きている。これほど有ることが難しいことはないのだから、かけがえのない人生を悔いのないように励みなさいという教えです。

 まさに私たちは、運と多くの人に助けられて、奇跡的に今を生きているのです。そして、すべての人が誰かの労働に頼っているのです。それは誰もが世の中に貢献する何らかの力を持っているということでもあります。皆さんも、自分の今就いている、或いはこれから就くであろう仕事に誇りをもって励んでいってほしいと思います。 

 なお、「有難う」は英語で「Thank you」ですが、「感謝する」を意味するthankと、「考える・思う」を意味する「think」のルーツは同じだそうです。つまり、「Thank you」も、「あなたのことを思ってますよ」ということであり、「あなたからのご恩や親切を忘れていませんよ」といった心なのです。

  本日巣立つ皆さんには、人を思い、感謝の気持ちを大切に、伝えることも大切に、できる交流を深めながら心豊かな人生を送っていって欲しいと思います。贐の言葉とします。

 結びに、保護者の皆様に一言申し上げます。本日は、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。お子様が人生の大きな節目をまたひとつ、迎えられたことに、喜びも一入のことと拝察いたします。お子様の成長を願い、これ迄支えていらした中には、ご苦労されたことも多かったと存じます。ご家族様の深い愛情と絆に、心より敬意を表しますとともに、本日まで、本校の教育活動にお寄せいただきましたご支援とご協力に深く感謝を申し上げ、式辞といたします。

令和5年3月5日東京会場・令和5年3月13日本校大子会場         ルネサンス高等学校 校長 菊池一仁

※ 式の様子はこちら☞ https://www.facebook.com/daigorune/

※昨年度の式辞はこちら☞令和三(2021)年度卒業証書授与式 in 大子 & 校長式辞

デジタルパンフはこちら デジタルパンフはこちら

デジタルパンフレット

学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!


最新の記事